旨いもの おいしいお宿 下諏訪の温泉宿「ぎん月」で幸せの舌鼓 長野県は下諏訪町。元割烹料理屋が営む旅館、「ぎん月」で、幸せ舌鼓をうってまいりました!本当に美味しい食事のレポートです。 2018.04.29 2018.05.05 旨いもの
散歩 美しい横浜の景色 横浜の誇る都会の田舎「寺家ふるさと村」(神奈川県) 神奈川県横浜市にある、寺家ふるさと村は、里山らしい景色が広がっています。都会から簡単に行けるのも魅力的です。 2018.04.25 2018.06.03 散歩
旨いもの おいしい居酒屋「小田原バル」に酒で虜にされた話 小田原バルさんで、家内と二人でうまいうまいと連呼!呑める日本酒は、丹沢山(川西屋酒造)、松みどり(中澤酒造)、ぎんから(井上酒造)、曾我の誉(石井酒造)などの地酒の他、小田原梅ワインなど数多く揃っています(≧∇≦) 2018.04.22 2018.04.23 旨いもの
お酒の評価 酒蔵めぐり 再出発!「酒田錦」の瀬戸酒造(神奈川県の地酒) 今回は2018年3月に酒つくりを再始動させた、瀬戸酒造さんの試飲体験記と、日本酒 あしがり郷 零式 純米吟醸の評価です。 2018.04.22 2018.10.21 お酒の評価
散歩 心地よい温泉 日帰りの穴場 中川温泉(神奈川県山北町) 神奈川県山北町の中川温泉は、PH10の美人の湯。箱根より空いていて、自然も満喫できる穴場です。 2018.04.17 2018.10.21 散歩
酒蔵巡り 酒蔵めぐり 諏訪の王道「真澄」の宮坂醸造(信州の地酒/日本酒) 信州の地酒『真澄』をご紹介。試飲の印象とオススメの日本酒を公開しています。 2018.04.16 2018.10.21 酒蔵巡り
お酒の評価 酒蔵めぐり 苦味がうまさ「横笛」の伊東酒造(信州の地酒/日本酒) 信州の地酒「横笛」。諏訪五蔵の中でも辛口よりで、とても美味しい日本酒をつくっています。 2018.04.15 2018.10.21 お酒の評価
散歩 美しい信州松本の景色 高ソメキャンプ場(長野県) 白樺と一体になれる長野県 高ソメキャンプ場。秘境とも言える森林を抜けてたどり着いたここは、空気を通して栄養を存分に与えてくれます。 2018.04.12 2018.06.03 散歩
散歩 美しい伊豆の景色 伊豆下田の海岸線(静岡県) 伊豆下田の海岸です。爪木崎公園といい、水仙祭りの会場です。この海辺の、透明な海水がとても気持ち良さそうです。 2018.04.10 2018.06.03 散歩
コラム 痛風経験者が語る!痛風を直前で回避する たった2つの方法 あなたは痛風になったことはありませんか?お酒をたしなむ以上、痛風とはいつも背中合わせです。今回、痛風を直前で回避する方法をみなさんへお知らせしたいと思います。 2018.03.03 2018.10.21 コラム
コラム 「ワイングラスで美味しい日本酒」はワイングラス以外でも美味しいのか ワイングラスで美味しい日本酒アワードで最高金賞をとった日本酒は、どのようなグラスで呑むのが一番美味しいかご存知でしょうか。あなたは間違った選択をしているかもしれません。今回、5つの器で呑み比べをした結果をレポートしました。 2018.02.25 2018.10.21 コラム