車で川崎を走っていると、不意に現れる広い大地。
小高い丘に登れば、畑が広がっている、ここは川崎市高津区の久末地区。
この地区の野菜は主に、JAで購入することができます。
JAで購入できる野菜は、朝どりのものも多く安くて美味しくいただけます。
しかし、さらに新鮮さを求めるならば現地での購入、帰ってすぐに調理がいい。
意外なまでに農家が多い久末地区。この久末で作った農産物を販売している農産物直売所を、今回ご紹介します。
尻手黒川道路より横道へ さらに横道へ
目標は、久末にある蓮花寺、もしくは久末小学校です。
尻手黒川道路 五反田橋の交差点を綱島/蟹ヶ谷方面へ曲がり、途中蓮花寺が見えたら右へ入ります。
このように、旗がたっているのでわかりやすいかと思います。
毎週土曜日のみ、直売しているそうです。
現地から、来た道を見ると、すこし上り坂を上がって来ていることがわかると思います。
道の右側に、蓮花寺のものらしい、キャラクターの石像が飾ってあります。
美味しい野菜をゲット!
野菜は品数も種類も少なく、午前中には完売してしまうようです。
でもこの野菜、たまらく美味しいのです!
今回ゲットしたのは、トウモロコシと枝豆。
トウモロコシは3本500円、枝豆は一袋400円と、ちょっとお高め。
しかし、かなり美味しいのです。
まず、青々とした香りが素晴らしく、買った瞬間に茹でたくなってきます。
これはトウモロコシ。毛並みしっかり。艶があって新鮮さがわかります。
こちらは枝豆。
枝につきっぱなしなのが美味しさのコツ?
これは枝からとってから茹でます。
久末を美味しくいただきました!
トウモロコシは濃い甘みが堪能でき、食感の高いつぶつぶがたまらなく美味しい!
枝豆は冷凍枝豆の5倍は美味しい。
茹でてあるのにプリプリした食感。
口の中でクラッシュして広がる豆の美味しさ。たまらなく美味しいです!
お楽しみは毎週土曜日です。近くに遊びにきたら、是非きてくださいね( ´ ▽ ` )