長野県下諏訪町、諏訪大社秋宮近くにある新鶴本店。
こちらで販売している塩羊羹ば、水の味を感じる美味しさでとても美味しい。
来る人来る人ドンドン買っていきます。ガンガン売れていきます。
しかし、もっと美味しいお菓子があります。それがもちまんじゅう。
新鶴本店 塩羊羹より「もちまんじゅう」
諏訪大社下社秋宮から徒歩5分。駐車場も完備しています。
もちまんじゅうを一口食べれば、生地の瑞々しさに驚くことでしょう。まさに、諏訪の水の味。
諏訪の水は大変美味しく、諏訪湖周辺で酒蔵が7つもあるほど。
その水を使って炊いたもち米を使っているのなから、不味いはずかありません。
塩羊羹もしかり。和菓子にも非常に適した土地なのですね。
そして、美味しい塩羊羹に似た餡が入っている、それがダブルで美味しいのです。
このもちまんじゅう、賞味期限は当日かぎり。
なぜかというと、生地であるもちが固まってしまうから。
もし売っていたら、必ず買いたい逸品です。
こちらは普通に売っている、普通の和菓子。
みんななぜ無視するのか。これも大変美味しいお菓子です。
私はいつも、行ったら買っています!
新鶴本店へのアクセス
おすすめスポット情報 |
---|
〒393-0019 長野県諏訪郡下諏訪町横町木の下 3501 |