長野県下諏訪町の、私的に隠れた名物。
それがこの、福田屋本店のあべ川餅です。
地元ではとても愛されている、でもガイドブックには乗らない、これぞ隠れた名物。
信州安倍川餅の福田屋本店
甘さ控えめなきな粉もポイントが高いが、本当に美味しいのは中の餅。
少し焦げ目が付いていて、すごく美味しいのです!
パクッとかじりつくと、少し焦げた食感がします。そして、香ばしい餅の香りが口の中に広がります。
きな粉は口に含んだ直後は甘いのですが、口の中で混ぜ合わせていると、きな粉の風味が際立って来ます。
お餅ときな粉のハーモニー。あべ川餅はこうでなくっちゃ!(≧∇≦)
諏訪の和菓子を買ってホテルで楽しもう
福田屋本店で信州あべ川餅を購入して、ホテルでお茶をするのが我が家のスタイルです。
車を止めるのは少し大変ですが、しっかり駐車場完備!
なお、他にもお菓子はいろいろ売っていますが、あべ川餅が最高に美味しいです( ´ ▽ ` )
他?他は普通です。普通に美味しい。
諏訪大社下社の近くですが、徒歩だと少し遠いです。やはり車が一番。
google mapで福田屋本店さんの、すこし諏訪大社よりを表示させています。みえるかな?
中山道を岡谷方面に走って、右側です。
目の前にファミリーマートがありますので、わかりやすいと思います。
駐車場に止める時に、交通を一回止めないといけないのが辛いところです。
福田屋本店へのアクセス
おでかけスポット情報 |
---|
〒393-0076 長野県諏訪郡下諏訪町矢木西25 |